« 2023 ALL JAコンテスト XAM部門で全国1位をいただきました | トップページ | 2023 東京UHFコンテスト »

2023/11/03

2023 QRPコンテスト

恒例のこのコンテスト。昨年に引き続き、後半は暇を持て余して、一杯始めてしまった。十分に酔っぱらってしまったw。

1699016745831

ー・・・ー

結果の方は、

2023_qrp_point

2023_qrp_multi

2023_qrp_rate

2023_qrp_rate_kako

昨年より局数、マルチとも減。コンディションの方はパッとしなかった様に思う。6mDXではカリブが出来たり、連日のように南米が入感しているようだが、国内の7MHzは死にはしないものの、パッとはしない。

QRPの5Wと言えども、RBNを見ているとWやZLからも捕捉されている。5Wって結構飛ぶよね。FT8はより飛ぶはずだが、昨今はつぶし合いで200Wで呼んでもカスリもしないときもある。なんだかなあ~。

さて、やっとノルマ?をこなしたと言うところか。。

みなさま、QSOいただき、ありがとうございました。

|

« 2023 ALL JAコンテスト XAM部門で全国1位をいただきました | トップページ | 2023 東京UHFコンテスト »

コンテスト」カテゴリの記事

コメント

初めておじゃまします。

いつもお世話になっております。
今回もQSOありがとうございました。

当地もコンディションはパッとしませんでした。
その中164QSOとはさすがです。

またよろしくお願いします。

投稿: JR6KBF/6 | 2023/11/12 00:21

KBFさん、こんにちは。

いつも、QSOありがとうございます。移動運用、ご苦労様です。毎回、今回はどこからの運用だろう、と思いながらQSOしています。今回も貴重なマルチをありがとうございました。

5Wあればそこそこ飛びますが、やはり当地からだと6エレアや8エリアは厳しいですね。コンディションの助けがないと厳しいです。

一方、近距離の関東はカスカスながらも飛ぶので、やはりこのコンテストも関東が有利な一面があるように思います。

ボチボチ出ていますので、引き続きよろしくお願いいたします。

投稿: JK1LSE | 2023/11/12 08:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2023 ALL JAコンテスト XAM部門で全国1位をいただきました | トップページ | 2023 東京UHFコンテスト »