« 2023 東京UHFコンテスト | トップページ | 2023 ARRL 10m contest »

2023/11/27

2023 CQ WW DX CWコンテスト

一年最後の大イベント(のはず)のこのコンテスト、今年も参加しました。この10日間あまり、色々とイベントがありちょっとバテ気味(=言い訳)。コンディション上昇期で期待できる。

2023_wwcw_rate_kako

今回の象徴的なのが上の画像。昨年のレートと重ねてみた。何とほぼ同じ。いや、全く同じと言っていい。ちゃんと睡眠をとり、食事もしている。極めつきは、日曜日の朝7時付近。1年に一度の恒例の町内カン拾い。昨年も同じ日の同じ時間だから、ぽっかりと空いている。
コンディションは上向き?だと思うが、全く伸びていない。進化がない・・・・。

ー・・・ー

2023_wwcw_point

局数が少し増えて、1.1k qを越えた。マルチは若干減。得点は微増。
コンディションは良いはず、だが伸びない。原因はわかっているのだが。(要は下手くそ・・・)

コールが取れない。Runしても頭に入ってこない。特にEUはメタメタ。進化するどころか、退化しているw。そう言えば、CW Freek、最近やってないなぁ。ポチポチ、PCをクリックしているだけではダメだ。体も衰えるし、脳も硬直化してる。

これをバネにして・・・・。

ー・・・ー

2023_wwcw_rate

ちょっと、感想を。

ハイバンドは間違いなく良いと思うのだが、40mとかはどうだったのだろうか。Wの信号も弱くてビックガンしか聞こえない。EUも0時を過ぎると聞こえ始めたが、早朝はサッパリ。局数も減ったし、ハイバンドのマルチ増もこの影響で全体は減。

80mは国内しか飛ばない、なんちゃってダイポール。飛ばない。9M6NAを必死で呼ぶが、多分聞こえていなかったが、中村さんが補完して取ってくれたに違いない。サテライト通信みたいに。あと、ペディでは出来ていない4Wも必死でコールして、取ってもらった。

今回は何といってもハイバンドの中米、カリブ。コロナ明けと言うこともあり、沢山エントリーされておりコンディションも相まって、NEWを含むたくさんと出来た。FT8じゃこうはいかない。CWコンテストだからこそできる。

40m:HR,KP4,TI,ZF
20m:8P,CX,HR,KP2,P4,PJ2,TI,ZF
15m:8P,FG,FY,KP4,PJ2,PJ4,V2,V3,V4,ZF
10m:CX,HR,KP2,KP4,PJ2,TI,ZF

それ以外で、ちょっと珍しいところは、ペディションもあってこれ。
4W,CN,CT3,FW,VK9X.ZL7

D4とかは、どの時間を聞いても弱くてできなかった。

===================

今回は皆さん頑張っていたようなので、スコアも大きく伸びたに違いない。最近は国内もそうだが、最初のころと大して変わらない状況が続いている。伸ばすためには、自己研鑽しかない。(あと、体力維持)

【備忘録】

Callsign: JK1LSE
CONTEST: CQ-WW-CW
CALLSIGN: JK1LSE
LOCATION: DX
CATEGORY-OPERATOR: SINGLE-OP
CATEGORY-ASSISTED: ASSISTED
CATEGORY-BAND: ALL
CATEGORY-POWER: HIGH
CATEGORY-MODE: CW
CATEGORY-TRANSMITTER: ONE
CATEGORY-STATION: FIXED

 

2023_wwcw_multi80

2023_wwcw_multi40

2023_wwcw_multi20

2023_wwcw_multi15

2023_wwcw_multi10

 

2023_wwcw_zone80

2023_wwcw_zone40

2023_wwcw_zone20

2023_wwcw_zone15

2023_wwcw_zone10

 

|

« 2023 東京UHFコンテスト | トップページ | 2023 ARRL 10m contest »

コンテスト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2023 東京UHFコンテスト | トップページ | 2023 ARRL 10m contest »