« 【西国放浪記・第6日】3/14山口編 | トップページ | 【西国放浪記・第8日】3/16愛媛・愛知編 »

2023/03/15

【西国放浪記・第7日】3/15戻るはずが愛媛編

戻るつもりで、前日は山口県を抜けて、頑張って広島県まで戻ってきた。

更に走っていくと、大きな橋が見えてきた。ああ、四国へ渡る橋ねぇ。昨日も関門橋に心が惹かれた。いいなぁ~。ちょっと待てよ、橋を渡って四国を縦断しても距離的には大して変わらないw。じゃあ、渡ってみようか。と、急遽予定を変更!!

Img_20230315_104557

Img_20230315_113255

しまなみ海道街道を渡る。途中の大島で、村上海賊ミュージアムを見る。村上海賊は小説にもよく出てくるし、戦国時代の大勢を決めるのにも大いに関わった勢力だ。海賊と言ってもパイレーツではなく、水先案内人であったり海の安全・安心を守る集団であったとのこと。
ー・・・ー

と、ここで大学時代の友人からDMが入る。今治在住だ。ということで、会いに行った。43年ぶりとのこと、お互い風貌は変わっているので道ですれ違ってもわからないだろう。昔は髪の毛がフサフサだったから・・・・。

Img_20230315_150150

今治城。ここは鉄筋コンクリートで再建された城だ。堀の水は、海水だという。キレイな姿ですね。

ー・・・ー

Img_20230315_172107

松山城。ここも国宝級の重要文化財。現存する木造建築だ。残念ながら、着くのが遅くて中を見学することができなかった、きれいな姿を間近で見ることができた。

ー・・・ー

そのあとは、温泉。超有名な道後温泉。松山市内の隣ですぐ近くなのねえ。当然、本館に行くのだが、改修中とのことで、残念。

Img_20230315_181845

Img_20230315_182310

結局、別館でちょっと待っていい湯に浸かって、暖まったw。

Img_20230315_201700

お泊りは温泉ではなく、野宿で・・・。慣れてきたので、それはそれで気楽だ。地の鯛の刺身をつけてみました。美味しかったですよ。

3/15(水)
【行程】
広島県廿日市佐方PA→広島県福山市SA→しらなみ街道(橋)→愛媛県今治市→愛媛県松山市道の駅風和里
【観光】
・村上海賊ミュージアム
・友人宅
・今治城
・松山城
・道後温泉
【SAT運用】
・JCC3508広島県福山市 CAS-4B 3q,JO-97 3q
・JCC3801松山市 EO-88 5q,JO-97 8q

|

« 【西国放浪記・第6日】3/14山口編 | トップページ | 【西国放浪記・第8日】3/16愛媛・愛知編 »

2023西国放浪記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【西国放浪記・第6日】3/14山口編 | トップページ | 【西国放浪記・第8日】3/16愛媛・愛知編 »