« 2021 ARRL 10m contest | トップページ | 2022 オール埼玉コンテスト »

2021/12/27

2021年アマチュア無線総括

ちょっと早いが、昨年に引き続き一年を総括してみた。

相変わらず、コロナが猛威を奮って不自由な一年だったが、それにも慣れてきて、1,2月は自粛で家にこもっていたが移動運用はそこそこできた。

JARL4大コンテストは山に行くこともできて、それなりに楽しんだ。あとは、何と言ってもサテライト通信を始めたことだ。毎日、どこかの時間で衛星が飛来してくる。10分ぐらいの短い時間だが、ゲーム感覚で参戦できる。

サテライトも人によってだいぶ運用形態が異なる。私の場合は、最初から最後までRunするタイプ。呼んでいただければ嬉しいが、呼ばれなくても自分のループ信号を聞いているだけで満足している。衛星の角度や飛来方向でも聞こえ方が違う。衛星の健康状態?でも違って聞こえる。最近はちょっと飽き気味だが、それでも、いまのところこのスタイルで変わっていない。何度も呼んでいただける相手がいるから続くのだろう。MNI TNX!

ー・・・ー

まずは、総交信数。

2021_all_qso

 

去年の場合はDXが大幅増で16KもQSOした。コロナ禍でFT8でポチポチやって増えたものだ。今年は殆どFT8はやらず。多分1KQもやっていないと思う。その代わりSATを始めた。ほとんど同じ方とのQSOだ。

20211227_jcc_cfm

JCCも少しは増えたと思うが、追っかけをしていないので大して増えない。

ー・・・ー

DXCC

20211227_dxcc

こちらも、少し増えただけ。そもそも、DXやってないから増えるわけがない。それにも関わらず、しょっちゅうLoTWにログインして眺めている。他力本願で、誰か上げてくれないかな・・・、と。

ー・・・ー

WAS

2021_was

ー・・・ー

WAZ

2021_waz

WASとWAZの備忘録

 

 

-・・・-

◆1月

 SATのために同時受信するためのクリコンを製作。オール埼玉は40mで1位。

◆2月

 2月からSATを開始。ARRL DX CW Contest去年よりもできなかった気がする。関東UHF、KCJトップバンドはコロナのため自粛により自宅から。

◆3月

 SAT用の2mの4eleYAGIを製作。430Mのクリコンも製作。広島WASは、40mで2位。

◆4月

 ALLJAコンテストは、筑波からX50で全国2位。勝てません。。。9700を入手。

◆5月

 桜川の山の上から、東京コンテスト。4位と入賞できず。。WPXでは何とか1KQ。

◆6月

 AA CWは去年よりもできず。

◆7月

 430Mの8eleYAGIの試作。ブーム長1m縛りの作品。6Dは筑波山へ移動。こちらも勝てない。X50で全国2位。

◆8月

 FD、こちらもさらに筑波山へ。FDじゃないと勝てないw。昨年に引き続き全国優勝。あと、KCJはC7で1位。

◆9月

 XPO、AIなど。

◆10月

 全市全郡は念願のXAMにエントリー。2017年以来のガッツリ参加だ。やはり、寝ているようではダメ。寝なくても勝てないが・・・。
 千葉コン、東京CW・NTTでも筑波山へ。


◆11月

 東京UHF、多摩川でこれまた筑波山へ。3週連続か。

 WW CWは昨年よりダウン1KQに届かず。コンディションのせいにしておこう。

◆12月

 ARRL10相変わらず悪し。

-・・・-

と、まあ、こうしてみるとやはり国内コンテストの移動運用が多かったかな。コロナ禍で1回だけ無線飲みの忘年会もできたし、withコロナ生活をしている。新年会も予定しているがオミクロンでどうなることやら。不自由な生活が続くが、嘆いても仕方がないので、ゆるく付き合っていくしか無い。

ちょっと早いが、今年もお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

|

« 2021 ARRL 10m contest | トップページ | 2022 オール埼玉コンテスト »

アマチュア無線」カテゴリの記事

コメント

お~たくさんやりましたね。サテライト皆さんはやってますよね。
WASうらやましいです。うちはあと5州です。2つWKDしてあるのですが、ここはLoTWあげてくれないしまた頑張るしかない。。。
今年もお世話になりました。また来年もどうぞよろしくお願いいたします。

投稿: 7L2CDG | 2021/12/28 12:33

CDGさん、こんばんは。
今年も、沢山のQSO、ありがとうございました。
なんだかんだと、今年も無線をすることができました。コロナもありましたが、結果を見るとそれなりに楽しむことができました。来年はもっと穏やかな年になるといいですね。そんな中で無線を楽しむことができれば最高です。

投稿: JK1LSE | 2021/12/28 23:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2021 ARRL 10m contest | トップページ | 2022 オール埼玉コンテスト »