2017 JIDX CWコンテスト
こんなコンテストがあることは知っていたが、いつ開催されるかも知らなかったのだが、今回初めて参加してみた。皆さんもご存知の通りJE1CKAが主催するコンテストだ。
初めて参加して、初めてよく分かった。これは日本人による、日本人のためのコンテストなのだ。ちょっと例えがが悪いが、オール埼玉コンテスト(埼玉県人にとって)のようなものだ。つまり、こちら側が呼ばれる立場にあるということ。また、開催時間も日本の都合に合わせてある。しかも、こちらから見るとコンテストナンバーがWWと同じでマルチはカントリーとゾーンの合計値である。つまり、こちらはWWの練習をしているようだ。何とも上手く考えられている。(今頃、気が付いたか!)
ということで、日本人にとっては、すこぶる面白い。さずが、JE1CKAだ。(と感心する)
コンディションが悪いことも分かっていたので、ちょっとのぞくつもりであったが、結構それなりに参加してしまった。けれど、30時間のうち8時間はしっかり寝ましたが。
結果は、こんな感じ。
3.5MHzのアンテナがなかったのが悔やまれる。7MHzや14MHzで度胸試しと下手くそながらRunしてみた。これで、結構度胸が付いた。慣れが必要だ。冷や汗もいっぱいかいたが。。。ミスコピーが多そうで、結果を見るのが怖い。
夕方の14MHzではヨーロッパから呼ばれるが、かなり信号が弱くて苦労する。向こうは混信が無いのか、弱くてもこちらを呼んでくるようだ。ちょっと、うれしい気分になる。コンディションはよくないのであろうが、それなりに楽しむことができた。コンディションがよければ、それは楽しそうだ。
| 固定リンク
「コンテスト」カテゴリの記事
- 2023 東京コンテスト(2023.05.03)
- 2023 ALL JAコンテスト(2023.05.01)
- 2023 JIDX CWコンテスト(2023.04.10)
- 2023 ARRL DX PHONE Contest(2023.03.06)
- 2023 広島WASコンテスト(2023.02.26)
コメント