CW TRX V2 自作品コンテスト授賞式
昨日、2016ハムフェアー会場で行われた、自作品コンテストの授賞式に参加してきた。初めての参加で、優秀賞第1席をいただき、本当にうれしかった。
また、他の受賞者の方々と直接お話を出来て、またまた多くの刺激をいただいた。今回の受賞は、JARL QRPクラブの皆さんから多くの刺激をいただき、何か作ってみようと思ったのがエントリーのがきっかけです。本当に感謝しています。
コンテストの参加は、多くの時間を費やし、コツコツと結構大変であったが、いい思い出になりました。
このトランシバーの
概要はこちら「tenji_setsumei.pdf」をダウンロード
ブロック図はこちら「V2_TRX_BlockDiagram.pdf」をダウンロード
詳細はこちら「jisakuhin_JK1LSE.pdf」をダウンロード
| 固定リンク
「電子工作 CWトランシーバーV2」カテゴリの記事
- CW TRX V2 自作品コンテスト授賞式(2016.08.21)
- CW TRX V2 自作品コンテスト入賞!(2016.07.19)
- CW TRX V2 パワーコントローラー(2016.03.06)
- CW TRX V2 アンテナスイッチ(2016.02.28)
- CW TRX V2 送信部の調整(2016.02.21)
コメント
本田さん、おめでとうございました。
授賞式には後ろの方で参加させていただいておりましたが、受賞時の写真を撮るのを忘れました。すみません。
後で気づいて後の祭りです。
しかし、後日談ながら最優秀賞にあと一歩だったようで惜しかったですね!
またトライされる気になられたのではないかと思います。
投稿: ja6irk 岩永 | 2016/08/28 16:11
岩永さん
ありがとうございます。
最優秀賞までには、まだまだ、大変そうです。
詰めが甘いというか、途中で力尽きてしまいました。やっぱり、情熱を持って取り組まないと取れる賞ではないですね。
もう少し、他のことをやって充電してから、考えますかね。他にやりたいことが多いので、ここに戻ってこれるか・・・
投稿: JK1LSE/本田 | 2016/08/28 22:44