« CW TRX V2 送信部の調整 | トップページ | CW TRX V2 パワーコントローラー »

2016/02/28

CW TRX V2 アンテナスイッチ

すっかり、風邪を引いてしまった。週の中頃から、発熱はなかったものの、鼻水が酷くて参った。インフルエンザでなかっただけでも有難く?思わねば。このところ、年に1回は引いている、いつも油断した時だ。

ということで、あまり進んでいないが、送信部の調整もほぼほぼ1号機の状態を再現できたので、深追いするのはやめて、先に進んだ。取り敢えず、アンテナ切替部を作った。

回路図を見ていただくと、わかると思うが、受信部のリレー接点に電流を流している。ジャンク箱のTQリレー(旧 松下電工製)だが20年以上前のものだ、1号機で極稀に受信感度が下がる時があった。どうもドライコンタクトの接触不良のようである。
こんな少しの電流で効果があるかどうか分からないが、ホンの少し電流を流している。回路上、アンテナ側に電源がつながるのも気持ちが悪い。DCカットのCを入れればいいのだが、電流容量も必要なので、結構場所を食いそうだ。
取り敢えず、これで様子を見ようと思う。

変わり映えしない写真だが、アンテナ切替のリレー基板を実装してみた。これで、この面はもう一杯で何も乗りそうにない。
Dscf0875

回路図は、これ。
V2_trx_ant_sw

|

« CW TRX V2 送信部の調整 | トップページ | CW TRX V2 パワーコントローラー »

電子工作 CWトランシーバーV2」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CW TRX V2 アンテナスイッチ:

« CW TRX V2 送信部の調整 | トップページ | CW TRX V2 パワーコントローラー »