« CW TRX V2 今週はIF amp. | トップページ | CW TRX V2 CPU/制御部 »

2016/01/11

GPSクロック

年末年始は何かと行事が多くて、電子工作も捗らない。今の仕掛中は、7MHzのCW TRXだが、CPUなどのコントロール基板のCAD描きがやっと終わったところだ。基板に焼き付け、エッチング、組み立て、調整・・・・とやることが多い。

この連休も新年会を連チャンでこなし、今日の午前中の空き時間で、KiCADを使っていた。このくらいだとパターンを引いていても楽しい。標準のフットプリントで間に合う。複雑なものは、フットプリント作成や前準備が大変だ。パターンを引き回すまでに一苦労だ。

Gps_clk2

これは、QRPクラブで見せていただいた、GPSからダイレクトに10MHzの標準クロックを得る回路だ。こんな簡単なもので、かなりの精度が得られるらしい。これで普通に使うには十分ではないかと思う。このように評価済みの回路があると嬉しい。高精度クロックは評価が大変だからだ。良い悪いを見極める目(測定器とノウハウ)が必要だから、基板は簡単だが、詰まっているのもは大きい。

原典は「QRPな自作の日記」(岩永さんのサイト)。力作だ。この中の「(10)NEO-6M 10MHz」を作ってみようと思う。

今人気?のGPSモジュールはこれだ。
Dscf0720

|

« CW TRX V2 今週はIF amp. | トップページ | CW TRX V2 CPU/制御部 »

GPS」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GPSクロック:

« CW TRX V2 今週はIF amp. | トップページ | CW TRX V2 CPU/制御部 »